買って良かったもの

熱い飲み物を早く冷まして飲みたい猫舌が出会ったマグカップ

chico
PR

寒い季節になるとあたたかい飲み物が恋しくなりますね。

先日、愛用の保温マグカップに熱々のお茶を淹れたのですが一口目が熱すぎて思わず吹き出してしまいました。

その一件があり、

「熱々をすぐに冷まして、適度な温度で飲めるカップがほしい!」

と探し、そして神アイテムと出会ってしまいました。

それは、猫舌専用マグカップです。

このマグカップとタンブラーに出会ってから手離せない愛用品になりました。

この感動を同じ猫舌さんと分かち合いたい!

スポンサーリンク

猫舌な方にオススメしたい猫舌専用カップ

猫舌のみなさん、

飲める温度まで早く冷ましたいけど、冷え過ぎず温かい適温にしてほしい

1~2時間は適温で保温してほしい

と思うコトありませんか?

私も猫舌なのですが、

普通の陶器のカップだとすぐに冷たくなる

保温性のあるカップだと全然冷めずに熱すぎる

という悩みがずっとありました。

そんな時に出会ったのが

「猫舌専科」のマグカップとタンブラー

猫舌専科」の名の通り、猫舌さんの適温まで素早く冷まし、しかも長時間保温までしてくれるカップなんです。

そんな超便利アイテムを手に入れたので、実際に使って感じたことを正直にレビューします。

実際に使って猫舌専科の良かったところ

保温マグカップはいろいろな種類が売っていますが、その中でも猫舌専科がオススメの理由を紹介します。

なぜ猫舌専科がオススメなのか7つの理由
  1. 適温まで冷めるのが早い
  2. 温かい適温で飲める
  3. 長時間あたたかい
  4. 電源がいらない
  5. 職場でも使いやすい見た目でカラーも豊富
  6. 冷たい飲み物も冷たく保温。結露もなし
  7. 部品がすべて外して洗える

1:適温まで冷めるのが早い

熱々は飲めないし、普通のマグカップだとすぐに冷たくなるなんて悩みありますよね。

猫舌専用マグカップは飲み物を入れた直後は熱々ですが、約3分後に飲みやすい温度まで冷ましてくれます。

原理としては、一般的な保温マグカップは「真空断熱層」と「ステンレス」で保温する構造ですが、この猫舌専用マグカップはさらに「吸熱剤」の層があって、それが熱さを吸収してくれます。

出典:ドウシシャマルシェ
出典:ドウシシャマルシェ

温度の調整には約3分必要です。

意外と長いと思われるかもしれませんが、あったかい飲み物を飲む時ってデスクで何か作業をしている時がほとんどですよね。

実際に私もブログを書いている時やYouTubeを見ている時に飲む事が多いのですが、何かしているときの3分って結構すぐです。

少し休憩というタイミングでマグカップにお湯を注ぎお手洗いに…戻ってくる頃にちょうど飲み頃であったか~い

2:温かい適温で飲める

買った当初は半信半疑だったのですが、本当に良い温度にしてくれます!

私はもともと「thermo mug」の保温マグカップを使っていて、それで淹れたお茶を飲んで熱さに吹き出すという失態を犯しています。

なので、猫舌専用マグカップを初めて使う最初のひとくち目は本当にドキドキしました。

熱すぎて飲めないんじゃないか…?

しかし、そんな不安はすべて吹き飛びました。

私の感覚ですが、ひとくち目の温度は「熱い」と思える温度です。
のどから食道を通っていくときも熱さを感じるほどの温度。

けれど、ちゃんと飲む事ができます。

猫舌だけど、熱々は飲みたいという難しい願いを叶えてくれるマグカップ。

猫舌さんにしか分からない、ひとくち目を怖がらなくて良い!ってめちゃくちゃストレスフリーです。

3:長時間あたたかい

これは思ったよりもずっと長くぬくいです。

約1時間経過しても温度長持ち」ということですが、それよりも長い時間あったかいです。

何時間も置いておくと「あったかい」というよりは「少しぬるい」にはなりますが仕事の合間に少しでも温度のあるものを飲むとホっとしますよね。

職場では猫舌専用タンブラーを使っているのですが、パソコン作業に集中して全然飲めず放置することもしばしば。

そんな時ふと作業の手を止めて飲むあったかい飲み物は良い気分転換になります。

例えばこんな時にも…
食後にあったかいお茶を飲みたい

食事の前に用意しても1時間は熱めな温度をキープしているので、食べ終わる頃にもちょうど良い温度です。

朝起きたら白湯を飲みたい

朝に白湯を飲む際、お湯を沸かしてマグカップへ、朝支度を終えるとちょうど飲み頃という使い方をされている方もいるそうです。

実際に3分・1時間・2時間置いてみて飲んでみた!

3分後

けっこう熱さを感じる温度です。
熱々のお茶がおいしい。

1時間後

ひとくち飲んだ状態で1時間置いてみました。
少し熱いくらいの温度です。
思った以上に温度が保たれていてビックリ。

2時間後

2~3口飲んでさらに1時間、合計2時間置いてみました。
ちゃんと温かかったです。
ぬるいほど冷めてもなく、あったか~いといった感じ。

結果

結果、2時間置いても充分に温かい状態でした!

ただし、あくまでカップの中身が8~9割残っている状態での保温結果になります。
飲み物の残量が少ない場合はもう少しぬるくなります。

4:電源がいらない

マグカップなので当たり前ですが、電源や充電は不要で使えます。

私は最初USBで使えるカップウォーマー(マグカップの下に敷いて保温する商品)を買うか、猫舌専科を買うか迷いました。

けれど、猫舌専用マグカップを買って大正解だったと思います。

家のパソコン周りはUSB激戦区でこれ以上USBを増やしたくないし、デスク周りにコードがゴチャゴチャするのはイヤでした。

また、職場では私物のUSB製品を使うことが禁止されています。

もちろん電源を使ってあっためる方が同じ温度をキープしてくれますが、カップ1杯の飲み物は長くても2時間ほどで飲み終わるのではないでしょうか。

猫舌専科は1~2時間はじゅうぶんあったかいです。

それに、カップウォーマーだと、その上にしかマグカップを置けなくなります。

パソコン作業をしている時はデスクの端にカップを置くけど、プライムビデオはデスクから少し離れて見るからデスクの中央にカップを置きたい…なんて事が難しいですよね。

そうなると電源不要の保温マグカップは本当に便利です。

5:職場で使いやすい見た目でカラーも豊富

デスク風景とタンブラー
出典:ドウシシャマルシェ
デスク風景とマグカップ
出典:ドウシシャマルシェ

シンプルな見た目でどこでも使いやすいです。

特にタンブラーは職場に持っていきやすいです。

自分専用のカップを会社に置ける職場だとマグカップでも浮きませんが、コールセンターなど持ち込みの私物に厳しい職場の場合はマグカップだと目立ちますよね?

そんな時はタンブラーがオススメです。

フタ付ですし、マイボトルや水筒のような重厚感があり、デスク風景に溶け込みやすいです。

カラーも4色あり、可愛いカラーやシックなカラーも!

6:冷たい飲み物も冷たく保温。結露もなし

温かい飲み物だけでなく、冷たい飲み物も冷たく保温してくれます。
また、結露も出ないのでコースターが不要なのも嬉しいですね。

ただし、炭酸飲料や乳飲料は使用できないので注意が必要です。

7:部品をすべて外して洗える

マグカップの部品を全部外した状態
出典:ドウシシャマルシェ

カップ本体とフタを繋ぐ部品はなく、フタは引っ張れば外れます。

部品も少なく、フタ本体・スライド部分・パッキンのみ。

パーツがすべて簡単に分解できるのは衛生的で嬉しいですね。

フタのスライドパーツが少し固く外れにくいですが、全体的に構造がシンプルで洗いやすいです。

実際に使って感じた猫舌専科の気になったところ

買う前の注意点や、実際に使って気になったところをまとめてみました!

猫舌専科のデメリット
  1. 重い
  2. 完全密封じゃない
  3. タンブラーの蓋が取れにくい
  4. カラー「ホワイト」は飲み物やリップの色が目立つ
  5. やや値段が高め

1:重い

一般的な保温マグカップに比べ、温度を冷ます「吸熱剤」が入っているぶん重いです。

飲み物を入れると更に重量が増すためズシっと感じるかもしれません。

重みがあるので飲み物の残量が分かりにくいのは難点ですね。

マグカップはそこまで重さを感じませんが、タンブラーはさすがにちょっと重く感じます。

実際に重さを計測!
ペットボトル・マグカップ・タンブラーの重さ比較

マグカップとタンブラーに水を満水入れ、500㎖のペットボトルとどちらが重いのか計ってみました。

計測の結果

実測値
500mlペットボトル536.9g
猫舌専科マグカップ543.8g
猫舌専科タンブラー707.2g

ペットボトルとマグカップはほぼ同じ重さ、タンブラーはペットボトルよりも重いという結果になりました。

やはり少々重めですね!

しかしその重さがあるので手が当たっても倒れにくいです。

プラスチック製のカップは飲み物もいっぱい入ってお気に入りだったのですが、盛大に倒してからは使わなくなりました…。

それに比べこちらはずっしりとしているので少々当たったくらいでは倒れません

特にタンブラーは高さがあるので手や物が当たりやすいですが、どっしりと構えて安定感があります。

また、マグカップもタンブラーも表面はツルツルではなく、少しだけザラっとしています。
そのため、持つときに滑りにくいです。
特にタンブラーの方がザラザラした手触りです。

手に馴染む感じがあってお気に入りのポイントです。

ただし、やはり重さがあるので外への持ち運びに困りそうですね。

ハンドバックやビジネスバッグだとツラいかも?

給湯室がある職場なら洗って拭いて、デスクやロッカーなどに置きっぱなしにするのが良さそうです。

2:完密封じゃない

飲み物が入った状態で持ち歩くとフタのスライドの隙間からこぼれる可能性があります。

私は給湯室からデスクに持ち運ぶ際は少し気を付けています。
気を付ければこぼれないです!

3:タンブラーの蓋が取れにくい

マグカップとタンブラーのフタ比較

マグカップはフタに突起があり、それをつまんでフタを外すことができます。

しかしタンブラーにはつまめる部分がありません。

上に引っ張って外すのですが、パッキンで密閉度が上がっているので少し力が必要です。
濡れた手だとすべりやすいので、フタを外してから洗うのがオススメです。

4:カラー「ホワイト」は飲み物やリップの色が目立つ

色選びのポイントですが、ホワイトはお茶やコーヒーなどが飲み口に付いて見た目がよくないです。

女性の方はリップが付くのも気になりそう。

なので私は職場は黒のタンブラー、家では白のマグカップにしました。
ホワイトが可愛かったのでどうしても使いたかった!

5:やや値段が高め

猫舌専用マグカップ・タンブラーは本体にフタがセットで付いて通常¥3,278です。
マグカップが¥3,000を超えると考えると高いですよね。

そこで、保温マグカップをいろいろ調べてみたところ安いもので千円台、だいたい2~3千円前後が相場な感じでした。

なので、そこまで相場以上ではなさそうです。

サーモスのマグカップと価格の比較
サーモスのマグカップの価格

猫舌専科マグカップは260ml、サーモスは350mlなので容量に違いはありますが、マグカップとフタのセットで比較した場合、価格にそこまで違いはないですね!

また、Amazon楽天市場などで買うと通常価格より安い事が多いので、猫舌専科も2千円代で買える場合も。

猫舌専科マグカップの価格

私も最初は買うのを悩みました。

けれど、猫舌専科を使うと他のマグカップに戻れなくなります

猫舌の私は手放せなくなったので結果的に買って大満足です。

私はマグカップとタンブラーを一緒に買いましたが、通常価格はどちらも同じなので、どちらか買って気に入ったら買い足しちゃいましょう。

お値段なりの価値は絶対にあります。

Q&A

食器洗浄機で使える?

食器用洗浄機・食器用乾燥機は使用できません。

電子レンジでは使える?

電子レンジでの加熱は使用しないでください。

煮沸しても良い?

本体・フタユニットは煮沸しないでください。

耐久性は?

Amazonでは「フタのスライド部分のツメがすぐに折れる」というレビューがいくつかありました。
洗うために部品を分解している際に折れやすいようです。

私はまだ折れていませんがスライド部分の取り扱いには少し注意が必要そうです。

パッキンなどの部品は買える?

公式オンラインショップDOSHISHA Marche ドウシシャマルシェで購入可能です。

・フタユニット
・スライドフタ
・パッキン
のパーツを販売しています。

熱いまますぐに使える?

続けて使用する際には、しばらく時間をあけるか、水を入れて吸熱剤を冷やしてください。
吸熱剤があたたかいままだと適温に冷やす効果が低いようです。

マドラーや金属製のスプーンは使える?

マドラーなど金属製のものは使用しないでください。

おそらく金属製のものでカップ内側をこすったり当たるのが良くないと思われます。
当たらないようにティースプーンなどを使うぶんには大丈夫でしょう。

スタッキングはできる?

同じものを2つ持っていないので、フタの上にマグカップ本体を載せてみました。

マグカップもタンブラーもフタのスライド部分が出っ張っていて、その上にカップを載せると斜めになり安定しません。

出っ張っているスライド部分を外して載せてみても、やはり傾いて安定せず。

フタを外したカップ同士を重ねるのは可能かもしれませんが、カップ同士がこすれてしまいますし、基本的にスタッキングはできないと思って良さそうです。

商品概要

マグカップタンブラー
名称ON℃ZONE (オンドゾーン)
猫舌専科マグカップ
ON℃ZONE (オンドゾーン)
猫舌専科タンブラー
価格
(税込)
¥3,278¥3,278
カラーブラック
ピンクベージュ
ホワイト
グリーン
ブラック
ピンク
ホワイト
グリーン
容量
(約)
260ml(実容量)320ml(実容量)
重量
(約)
320g380g
サイズ(約)幅94.5x高さ100mm(ハンドル・蓋含む)
口径90mm
φ88*159mm
素材[本体]ステンレス鋼(吸熱剤入り)
[飲み口フタ]PET
[スライドフタ]ポリプロピレン
[本体]ステンレス鋼(吸熱剤入り)
[飲み口フタ・スライドフタ]PET
[パッキン]シリコーンゴム
保温効力58度以上(1時間)61度以上(1時間)
保冷効力10度以下(1時間)8度以下(1時間)
公式サイト猫舌専科タンブラー・マグカップ|ON°CZONE猫舌専科タンブラー・マグカップ|ON°CZONE
Q
猫舌専科(マグカップ)外箱と説明書
猫舌専科マグカップ外箱
猫舌専科マグカップ外箱
猫舌専科マグカップ外箱
猫舌専科マグカップ外箱
猫舌専科マグカップ説明書
説明書1~2ページ
猫舌専科マグカップ説明書
説明書3~4ページ
猫舌専科マグカップ説明書
説明書5~6ページ
猫舌専科マグカップ説明書
説明書7~8ページ
猫舌専科マグカップ説明書
Q
猫舌専科(タンブラー)外箱と説明書
猫舌専科タンブラー外箱
猫舌専科タンブラー外箱
猫舌専科タンブラー外箱
猫舌専科タンブラー外箱
猫舌専科タンブラー説明書
説明書1~2ページ
猫舌専科タンブラー説明書
説明書3~4ページ
猫舌専科タンブラー説明書
説明書5~6ページ
猫舌専科タンブラー説明書
説明書7~8ページ
猫舌専科タンブラー説明書

最後に:メリット・デメリットまとめ

猫舌専科のメリット7つ
  1. 適温まで冷めるのが早い
  2. ヤケドしない温度で飲める
  3. 長時間あたたかい
  4. 電源がいらない
  5. 職場でも使いやすい見た目でカラーも豊富
  6. 冷たい飲み物も冷たく保温。結露もなし
  7. 部品がすべて外して洗える
猫舌専科のデメリット5つ
  1. 重い
  2. 完全密封じゃない
  3. タンブラーの蓋が取れにくい
  4. カラー「ホワイト」は飲み物やリップの色が目立つ
  5. やや値段が高め

実際に使ってみて、改善してほしいことはいくつかあるものの、それ以上にメリットが大きいと感じました。

猫舌さんの強い味方になること間違いなしの猫舌専科はデスクのお供に欠かせないアイテムになるでしょう。

熱い飲み物を飲める温度に早く冷ましたい!という猫舌さんへ。

熱々ドリンクのストレスを減らして至福のブレイクタイムにしませんか?

人気作品をPickup!
オトナ女子にオススメ記事
新着!
オトナ女子にオススメ記事
もっと見る
過去記事Pickup!
オトナ女子にオススメ記事
New!
新着記事
記事URLをコピーしました