省スペースでコンパクトなおすすめヨガマット5選【お手頃価格】
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga.jpg)
在宅ワークで家にいる時間が増え、最近運動不足になっていませんか?
テレワークだと運動量が減って、座っている時間も長くなり、全身が凝り固まってしまいますよね。
肩や腰、背中・・・とにかく体を伸ばして全身のストレッチがしたい!と意気込んだものの・・・
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga01-1024x341.jpg)
運動できる場所が狭い
デスク前の省スペースでやりたい
置き場所に困るものは買いたくない
そんな時は、省スペースで使えてコンパクトに収納できるヨガマットがオススメです。
私も「リングフィットアドベンチャーで使いたい」「デスクでYouTube見ながらストレッチしたい」という思いでヨガマットを購入しました。
この記事を参考に気になるヨガマットを探してみて下さい!
省スペースで使うにはどんなヨガマットを選べばいい?
「丸めるタイプ」と「折りたたみタイプ」どっちがいいの?
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga02-1024x683.jpg)
ヨガマットを購入するにあたって、まず悩むのが
「丸めるタイプ?」
「折りたたみタイプ?」
どちらにするか悩みどころですよね。
まず、本格的なヨガに使うわけではないという前提でお話します。
あくまでストレッチなどの軽い運動をしたい場合のオススメになります。
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/アイコン4-1.png)
例えばリングフィットアドベンチャーで使う用に…など!
「立木のポーズ」ツライよね!
ピンハネ虫よ、はよどっか行ってくれ・・・足プルプル
では、実際にどちらを選ぶかですが
一般的にヨガマットは丸めるロールタイプを想像することが多いですよね。
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga02-1-1024x218.png)
Amazonでも「ヨガマット」と検索すると丸めるタイプがオススメに上がってきます。
ですが、今回オススメしたいのは「折りたたみタイプ」です。
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga02-2-1024x253.jpg)
なぜなら折りたたみタイプは「省スペースで使う時にめちゃくちゃ便利」で、それ以外にもメリットがたくさんあるからです。
折りたたみタイプのメリット・デメリット
折りたたみタイプのメリット
狭スペースでも広いスペースでも!使う場所で広さを変えられる
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga03-1024x826.jpg)
簡単なストレッチの敷物として使う時は半分にたたんで、本格的なヨガや筋トレをするときは広げて使うなど、場所によって大きさを変えられるのが大きなメリットです。
折りたたみタイプは折り目が付いているので簡単に好きな大きさにたためます。
私はデスク前の省スペースでYouTubeを見ながらストレッチするときに使っていますが、その時は半分に折りたたんでピッタリちょうど良い大きさです。
持ち運びに便利で旅行にも持っていきやすい
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga04-1024x683.jpg)
丸めるタイプを持ち運ぶ場合、専用のストラップや収納ケースが必要ですし、見た目も「いかにもヨガマット」という感じで恥ずかしいことも。
しかし、折りたたみタイプはトートバックやリュックなどにしまえますし、たたむだけなのでストラップで固定する必要はありません。
また、旅行に持って行きたい時もスーツケースに納めやすいのもグッド!
マットの厚さを部分的に変えられる
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga05-1024x683.jpg)
プランクをするときにヒジが痛い
膝つき腕立て伏せでヒザが痛い
こんな悩みでヒジやヒザだけマットを厚くしたいときにも、ヨガマットの一部を折りたたむことで解決します。
片づけはたたむだけ!たためばどんな場所にも置きやすい
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga06-1024x683.jpg)
折り目があるので簡単にたためますし、ヨガマットをまとめるストラップなどは必要ありません。
棚にそのままポンっと置いたり、本のように立てかけて置いたり、隙間に収納することができます。
折り目があるから干しやすい
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga08-1024x683.jpg)
ヨガマットが汚れたときは水洗いや水拭きをして乾かしたいですよね。
丸めるヨガマットを干すのは難しいですが、折り目がある折りたたみタイプは物干し竿にかけやすいです。
キャンプやピクニックのときに敷いて座り心地の緩和に
避難所での寝泊まりなど、いざという時のために
![](https://thikeblog.com/wp-content/uploads/2022/11/bestbuy_yoga09-edited.jpg)
折りたたみタイプのデメリット
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga10-1024x683.jpg)
折り目がきになる
折り目の部分が少し段差になっているため、すり足のような動作だと引っかかる感覚があるかも?
私はストレッチに使っていますが折り目が気になったことは無いです。
逆に、この折り目の線がポージングの目安になって良いという口コミもありました。
生地がうすめ
折りたためるという利点のため、たたみやすいように生地が薄めなものが多いです。
薄めと言ってもクッション性はあります。
フローリングに立ってストレッチする場合、ヨガマット1枚あると無いとでは安定感や足裏への負担がぜんぜん違います。
折りたたみヨガマット おすすめ5選
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/アイコン3-1.png)
では実際にオススメの折りたためるヨガマットをご紹介していきますね。
たくさんある中から5つ厳選しました!
【プリマソーレ(primasole) 】折りたたみヨガマット
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga12-1024x392.jpg)
7色展開でお気に入りの色を見つけやすいです。
抗菌仕様なのもうれしいポイントですね。
折りたためば25cm×31cmのコンパクトサイズに。
エンボス加工してあるのでクッション性に富み肌触りが良く、引っ張っても破れにくいPVC素材を使用しています。
厚さ4mmはやや薄めなので「フローリングの上だと膝が痛かったりする。膝を載せる部分を折りたたんで2重、3重にして使っている」というレビューも。
薄めでも一部を折りたたむ使い方ができるのが折りたたみのメリットですね。
レビューの声
自宅でのヨガ用に購入しました。
この価格でこの厚さと耐久性なら全く問題ありません。本格的なヨガをしているわけではないので、足が滑らない、肘膝をついたときに痛くないという点を満たしているので十分です。
以前は巻いて片付けるタイプを使っていたのですが、たためるタイプのほうが収納に困りません。折りたたみ線を中心線として目安にしています。
また劣化して捨てる際にもたためるほうが楽だと思います。総合的に見て満足度の高い買い物ができたと思います!
とても良いです!
コンパクトだし、お色も可愛いし、グリップもしっかりしていて機能性もちゃんとあります。
お色違いでまた頼みたいなと思いました。
サイズ | 長さ173cm×幅61cm×厚み4mm |
重量 | 900g |
お手入れ方法 | 手洗いのみ |
【créer(クレエ) 】折りたたみヨガマット 持ち運び用バッグ付
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga13.jpg)
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga13-1-683x1024.jpg)
カラーバリエーションが豊富でお気に入りの1枚が見つかりそうですね。
滑りにくく手触りが良いエンボス加工もグッドポイント。
また、折りたたみタイプでは珍しい厚さ6mmなのでクッション性に優れています。
そのぶん重さが少し増えますが、自宅での使用なら気にならないでしょう。
あと持ち運び用のバッグが付いているのは嬉しいですね。
何に入れるか悩む必要がないですし、シンプルなバッグなので持ち運びに違和感がありません。
折りたたむと25cm×30.5cmのかさばらないコンパクトサイズに。
レビューの声
最初は、臭いも気になりましたが、何回か使用していると、それもなくなります。
コンパクトに畳めますし、レッスンの時に、線に足を揃えて、バランスもチェックできます。
もうちょっと軽いと、完璧です。
自宅のレッスン用に購入しました。
たためるタイプは収納場所に困らないのでありがたいですね。
ヨガスタジオではゴム製のマットを使っているのですが、グリップ感、安定感はゴム製に軍配が上がります。
ですが、自宅でピラティスやストレッチに使うならこのマットで充分だと思います。
折り線が気になるかな?と思いましたが、自宅でのレッスンは鏡がないのでアライメントを意識する時の目安になる時もあり便利。
とても安くて不安でしたが、使ってみたら大満足の一枚でした。
サイズ | 172.7 x 61.2 x 0.6 cm |
重量 | 1.43 kg |
お手入れ方法 | 手洗いのみ |
【uFit】折りたたみヨガマット
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga14.jpg)
元プロ卓球選手の水谷隼さんがブランドアンバサダーに就任したフィットネスブランド「uFit」のヨガマットです。
「uFit」は国内ブランドなのが安心ポイントですね。
また、180日間の返品・交換保証付きで、初期不良や正常な使用範囲で自然発生した故障・破損などの返品・交換対応をしてくれます。
レビューの声
以前使用していたロールタイプと比べ場所を取らず収納が大変楽です。また部屋が狭いため折り目ひとつ分だけ畳んだりして使ってますが、好きに長さを変えられる点も良いと思います。
ただフローリングに直置きでの使用は一枚だとちょっと痛いかもしれません。半分にすればそれほど気にならないてす。
軽さは、重すぎす軽すぎず。ヨガマットとしては普通です。
耐久性はまだ使用を始めて時間が経ってないので不明ですが、何故か我が家の猫がヨガマットでの爪研ぎが好きなので、見つからないようにします。隠しやすいのも利点ですかね。
ゴムのような臭いはしますが許容範囲です。
私は満足なお買い物でした。
折りたためるタイプを探しており、4mmというのも気になりましたが、使用した結果4mmでもまったく問題ありませんでした。
聞いたこともない海外製が多いですが、こちらは国内ブランドというのも良かったです。
サイズ | 縦173cm×横61cm×厚さ4㎜ |
重量 | 約900g |
お手入れ方法 | 手洗いのみ |
【Umi.(ウミ)】折りたたみヨガマット 収納袋付
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga14-1.jpg)
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga14-2-829x1024.jpg)
折りたたみでは珍しい厚さ6mmのヨガマット。
4mmだと痛いかも?と不安な方は6mmを選ぶのが良さそうです。
収納口も絞れて肩掛けのショルダー紐も長さ調節可能な収納袋も付属。
滑りにくいエンボス加工や防水加工もされています。
また、アフターサービスとして30日初期対応付き、180日品質保証付きです。
購入時の安心ポイントですね。
レビューの声
思ったより大きいのとちょっと重いです。あと開封時に結構きつい匂いがするのですが、しばらく干しておけばなんとか匂いは無くなりました。
使用感としてはクッション性もあり肘や膝をついた際に痛くなりにくいですし、滑りにくいのでヨガのポーズをする際など膝が滑っていかないのでとても快適に運動できています。
自宅でヨガをするためにお試しさせて頂きましたが、お値段の割にとても快適に使えました。
筋トレ時に使用しました。
厚みがあるので座り続けても痛くなりにくいです。
長さも170cm以上あるので男性でもそこまで小ささは感じません。幅も丁度いいくらいです。
収納袋も付いてるので持ち運びも楽で使いたい時に出せて使えます。
かなり便利に使える良い商品だと思いました。
サイズ | 長さ173cm×幅61cm×厚さ6mm |
重量 | (約)1.2kg |
お手入れ方法 | 濡れた布で拭く |
【La-VIE(ラヴィ)】たためるヨガマット
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga14-3-1024x897.jpg)
私が実際に購入したヨガマットです。
Amazonで検索すると上位に出てこないのですが、LOFTで見かけた商品だったので安心かな?と思いこちらにしました。
特に気になる臭いもなく、数か月は使用していますが破れなどもないです。
いつも半分に折りたたんで使用しているので痛みなどはありません。
折りたたまない場合は4mmでやや薄くヒジやヒザは床の硬さが気になります。
ただ、私の使用に支障はなく価格的にも非常に満足のいくヨガマットです。
レビューの声
薄いため、膝をつくポーズが長いと少し辛い。月に1~2回の使用頻度なので、お安く購入でき、収納もコンパクトで私的には満足している。
汚れやすいのを覚悟で キレイなピンク色に惹かれて買いました やはり、いちにちめでへりがまっくろに、また柔らかくて爪が当たっただけで傷になります
匂いは大丈夫!ロールタイプと使い分けてます 全体的には合格点です
サイズ | 幅61cmx長さ173cmx厚さ4mm |
重量 | (約)1kg |
お手入れ方法 | 手洗いのみ |
ヨガマットと一緒に買って良かったもの
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga11-1024x683.jpg)
【La-VIE(ラヴィ)】のびーる チューブ
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga16-1024x792.jpg)
肩こりがひどく「肩甲骨や肩まわりをほぐしたい」と思いヨガマットと一緒にストレッチチューブを購入しました。
これがめちゃくちゃ気持ちよくてやみつきです。
背中側にチューブを回して両手でつかんでいるだけで肩甲骨がスッキリします。
逆にこのチューブストレッチをしない日が続くと肩こりがひどくなるので手離せません。
いくつか種類があって、私は「フィットネス ソフト」タイプを購入しました。
ストレッチにはちょうど良い伸びの硬さで、持ち手が輪なので持ちやすくオススメです。
レビューの声
デスクでの仕事が多いため、肩凝りがひどいため購入しました。血行も良くなりリフレッシュにはよいと思う。
姿勢が悪いので寝る前に5回引っ張ってからというルーティーンをして寝てます。
サイズ | 幅10.5cm/長さ39.5cm/厚さ2.5cm |
梱包サイズ | 240 g |
リングフィットアドベンチャー
![](https://chico-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/bestbuy_yoga17-1024x608.jpg)
ヨガマットと一緒にswitchのリングフィットアドベンチャー。
むしろリングフィットアドベンチャーをするならヨガマットを一緒に買うことを強くオススメします。
リングフィットアドベンチャーではロールプレイングゲームのように旅を進めながらトレーニングをすることができます。
また、自分が好きなトレーニングを集めて自作のメニューを作ることもできます。
私は普段ジョギングなんてまったくしないのですが、リングフィットアドベンチャーのジョギングは大好きです。
リアルで走っても全然スピードなんて出ませんが、ゲーム内だとその場で足踏みするだけで、どんなにドタバタしたフォームでも頑張れば頑張るだけビュンビュン加速していきます。
草原のフィールドをスピードスターのように駆け抜けるのはめちゃくちゃ爽快です。
そんな時にヨガマットがあれば足裏も快適でドタバタ音も出にくく、もはや必須レベルであった方が良いです!
セット内容 | ・Nintendo Switchソフト『リングフィット アドベンチャー』…1本 ・リングコン…1個 ・レッグバンド…1個 |
その他のおすすめフィットネスゲーム
まとめ
今回は省スペースで使えるおすすめヨガマット5選と、ヨガマットと一緒に買って良かったものをご紹介しました。
狭いスペースでもコンパクトに使えて、片付けも簡単な折りたたみヨガマットは自宅でのストレッチに大活躍です。
YouTubeでも見ながら凝り固まった体をリフレッシュさせちゃいましょう!